SAUNA TRIBE

【最新版東海地方おすすめ個室サウナ7選】ソロ、カップル、家族で楽しめる個室サウナを徹底解説!

サウナに関する映画、漫画の影響、昨今の健康ブームの影響を受けてサウナについて興味を持つ方が増えてきています。

映画・漫画をきっかけにサウナーになる方が多く、近年どこのサウナも混雑しているという現象が起きています。

サウナーの中には、

・最近お気に入りのサウナが混雑している

・周りがうるさくてリラックスできない

・もっとゆったりとサウナを楽しみたい

と思っている方も多いのではないでしょうか。

そこで、この記事では下記について徹底解説します。

この記事でわかること
  • 個室サウナとは
  • 最新版東海地方おすすめ個室サウナ7選

個室サウナとは

個室サウナとは、その名の通り貸切タイプのサウナ施設のことです。個室タイプの完全プライベートなサウナなので、他人の視線や衛生面を気にすることなく、ゆったりとサウナを楽しめます。さらに、サウナ室や水風呂の温度を自由自在にコントロールしたり、周りの目を気にせず好きなだけロウリュしたり、照明やアロマ、音楽まで好きなものに設定することが可能な施設もあります。自分の好みに合わせてサウナ室を自由自在に調整できるので、ととのいの時間がより充実したものになると最近の話題になっています。

また、お店によっては、外気を取り込むことによって外気浴も体験できる設備を導入していることも有り、移動せず一つの部屋だけでサウナ体験を完結できるという部分も人気の理由です。

かつてはほとんどの個室サウナ店が東京を始めとする首都圏中心の展開でしたが、ここ数年は関西エリアにも個性豊かなお店が次々と進出しています。

※個室サウナのメリット、関西圏、関東圏、九州、東北のおすすめ個室サウナについて知りたい方は下記の記事をご覧ください

関連記事

サウナに関する映画、漫画の影響、昨今の健康ブームの影響を受けてサウナについて興味を持つ方が増えてきています。 映画・漫画をきっかけにサウナーになる方が多く、近年どこのサウナも混雑しているという現象が起きています。 サウナーの中に[…]

関連記事

サウナに関する映画、漫画の影響、昨今の健康ブームの影響を受けてサウナについて興味を持つ方が増えてきています。 映画・漫画をきっかけにサウナーになる方が多く、近年どこのサウナも混雑しているという現象が起きています。 サウナーの中に[…]

関連記事

サウナに関する映画、漫画の影響、昨今の健康ブームの影響を受けてサウナについて興味を持つ方が増えてきています。 映画・漫画をきっかけにサウナーになる方が多く、近年どこのサウナも混雑しているという現象が起きています。 サウナーの中に[…]

関連記事

サウナに関する映画、漫画の影響、昨今の健康ブームの影響を受けてサウナについて興味を持つ方が増えてきています。 映画・漫画をきっかけにサウナーになる方が多く、近年どこのサウナも混雑しているという現象が起きています。 サウナーの中に[…]

最新版東海地方おすすめ個室サウナ7選

SAUNA GYM MISOGI 袋井駅前店(静岡県 袋井市)

月額定額、完全会員制の個室サウナ

完全会員制のため会員でなければ利用できないサウナになっています。※会員の方と同伴であれば1,000円の追加料金で入る事ができます。

サウナ室は、大人2人ほどの広さで天井が低く、温度は90℃。コンパクトなサイズのためロウリュすると一気に体感温度が上昇します。また、受付時に10種類ほどのアロマから自分好みのものを選べるのも魅力的です!自分好みのアロマでリラックスしてみてはいいのではないでしょうか。

充分に体を温めたら水風呂へ。

水風呂は18℃ほどですが、希望すれば氷追加対応サービスも。(タイミングで不可の場合あり)そのため、キンキンに冷やすことも可能です。

自分好みの温度で一気にクールダウンできます。

最後にクーラーの効いた室内のインフィニティチェアーで外気浴。

暗くした室内、ムーディーなライトが天井を照らす様を見ながら、体がホワホワした感覚。まるで宇宙にいるような別次元の”ととのい”が。。。是非ご体験ください。

料金は、

月1回会員2,500円
月4回会員8,800円
月6回会員11,550円
月8回会員13,200円
入会金無料
解約手数料無料
年会費無料となっています。

住所 〒437-0023 静岡県袋井市高尾1129−1
アクセス JR袋井駅(北口徒歩1分)
営業時間 水曜日~土曜日 8:00~24:00(最終開始時間 22:00)
日曜日     8:00~22:30(最終開始時間 20:00) ※月曜日、火曜日は定休日となっています。
HP http://nagai-d.co.jp/misogi.html

新岐阜サウナ(岐阜県 岐阜市)

浴室内に3部屋設置してある男性専用個室サウナ。

浴室内に設置してあり追加料金なしで誰でも利用することができます。浴室内に個室サウナが設置されているのは珍しく、週末は全ての個室が埋まっていることもあるほど人気です。サウナ室は、定員2名の2段構成で温度は90℃ほどとなっています。この施設にはロウリュ装置があります。ロウリュ装置を使用することで石全体に満遍なくロウリュできるつくりとなっています。そのため、一杯で十分な熱さになります。

充分に体を温めたら瞬冷水風呂へ。

岐阜市初のシングル水風呂で温度は8℃となっています。肌触りは優しく、シャープに水が体に溶け込む感覚を味わうことが出来るます。スタンダード水風呂等と組み合わせることにより冷冷交代浴が可能です。

最後に脱衣所奥のととのえの間で外気浴。

6個のととのい椅子。3個のデッキチェアがあり、扇風機の風が心地よくリラックスさせてくれます。リラックスすることで別次元の”ととのい”が。。。是非ご体験ください。

料金は、

通常 11:00〜25:00(最大14時間)¥1800
夜間利用時 11:00〜翌12:00(最大25時間)¥2800
オールナイト営業明け朝湯 5:00〜10:00(5時間)¥1000 となっています。

住所 〒500-8183 岐阜県岐阜市一番町7
アクセス JR 東海道本線・高山本線「岐阜駅」から徒歩15分 名鉄 名古屋本線・各務原線「名鉄岐阜駅」から徒歩 8分
営業時間 11:00〜25:00
土日祝の前日はオールナイト営業
(~翌12:00まで利用可能)
※朝9:00~浴室清掃あり
HP https://new-gifu-sauna.com/

IE:SAUNA AICHI(愛知県 一宮市)

豪邸を改装したなんとも贅沢なサウナ

内観、外観共に贅沢な作りとなっていますので非日常感を演出してくれます。

サウナ室は、広めで温度は100℃ほどと高温です。ロウリュもできるため体感温度をもっと上げることも可能です。また、広めのサウナ室のため友人たちとアウフグースごっこを楽しむこともできます。

充分に体を温めたら水風呂へ。

水風呂も広めで温度は14~15℃と冷ための水風呂です。100℃超えのサウナの後にこの水風呂に入ると体がホワホワした感覚になることでしょう。

最後に休憩スペースで外気浴。

この施設には内、外に休憩スペースがあります。内椅子は寝そべるタイプのロッキングチェア。外はインフィニティチェア。となっています。外気浴スペースも広く、インフィニティチェアに腰掛けながら豪邸の庭を眺めることで別次元”ととのい”が。。。是非ご体験ください。

料金は、

完全プライベート利用:8,000円/名 一棟貸切サウナ2時間+食事1時間の合計3時間のプラン。※2名様以上の予約必須

セミプライベート利用:4,000円/名 サウナ室、水風呂、内気浴スペースがパーテーションで仕切られており、2時間ゆったりくつろげるプラン。※2名様以上の予約必須となっています。

住所 〒491-0911 愛知県一宮市野口1丁目10−8
アクセス JR尾張一宮駅(JR名古屋駅にて東海道線快速で一駅)から徒歩6分
営業時間 月曜日〜日曜日: 10時00分~21時00分
HP https://resauna.jp/aichi

離島キャンプ&サウナ(三重県 志摩市)

1日1組限定で貸切できる個室サウナ

伊勢志摩の離島海岸沿いのスペースを貸切、キャンプまですることができます。

サウナ室は、定員4人となっています。アウトドアサウナのため、薪を割ること、薪に火をつけることから始めます。小1時間ほど薪をガンガンに焚けば温度は90℃まで上昇します。そして念願のサウナへ。自分で準備したサウナに入ることでより気持ち良いことでしょう。

充分に体を温めたら海へダイブ

薪サウナから出てすぐに海へダイブ!もうたまりません。しかし、ベタつきが気になったり、季節によっては冷た過ぎたり、ぬるかったりするため海とは別に水風呂も用意されています。海の温度で物足りない場合はこちらも利用可能です。また、氷を使用できますのでキンキンに冷やすことも可能です。

最後に自然を眺めながら外気浴。

外気浴スペースで大自然を眺めながら、自然の風を感じることで別次元の”ととのい”が。。。是非ご体験ください。

料金は、

1日一組の貸し切り(4名まで10000円)となっています。

住所 〒517-0502 三重県志摩市阿児町神明713−11
アクセス 近鉄賢島駅より徒歩10分
営業時間 9時~15時
HP https://www.asoview.com/base/154719/

Private Sauna EXIT(愛知県 名古屋市)

全室 1人専用プライベートタイプの個室サウナ。

男性4部屋・女性3部屋の計7部屋。全て1人専用個室サウナになっています。考え事をしたいとき、自分と向き合いたいときにおすすめです。

サウナ室は、1人専用ですが、ベンチが高く奥行きは悠々と胡座をかけるサイズ、幅は横になれる広さと充分です。温度は105℃とかなり高温です。サウナ室前のパネルで7色から好きな色とバックライト有無を選択できます。照明無しも選べますので自分好みにセレクト出来ます。

充分に体を温めたらシャワーブースへ。

この施設では水風呂がありません。その代わりにチラーでキンキンに冷えた水を頭から思う存分味わえます

最後に脱衣所兼休憩エリアで休憩

幅も奥行きも広いベンチにタオルとサウナマットが備え付けられています。もちろん横になることも可能です。部屋に流れているBGMは音量調整できるのでスマホで自分の好きなBGMを流すこともできます。自分の好きなBGMを聴きながらリラックスすることで別次元の”ととのい”が。。。是非ご体験ください。

料金は、

1名 1部屋利用・80分 3500円(税込)

1名 1部屋利用・160分 5000円(税込)となっています。

住所 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目17番5 号 EXIT NISHIKI north8F
アクセス 地下鉄東山線・名城線「栄駅」1番出口より徒歩1分
営業時間 9:00~25:00(最終受付23:30)
HP https://exitsauna.com/

Kabuku Resort(三重県 志摩市)

尾鷲ヒノキのオリジナル薪サウナ

尾鷲ヒノキを使用しており、熱はもちろん香りも楽しめるサウナになっています。

サウナ室は、定員6人と広めで温度は薪の量で70℃〜100℃ほどまで調整可能になっています。好みのアロマ水でロウリュも楽しめるため体感温度はもっと高くなります。

充分に体を温めたらプールへ

こちらの施設では、水風呂の代わりにプールを楽しめます。夜の部を利用すれば、ブルーのイルミネーションで照らされたナイトプールを楽しめます。また、プールに浸かりながら星空を眺められます。

最後にプールサイドで外気浴

プールサイドには寝転べるイスが用意されています。プールサイドの心地よい空気の中で星空を眺めることで別次元の”ととのい”が。。。是非ご体験ください。

料金は、

尾鷲ヒノキのKabukuオリジナルサウナ 1500円/人(2~6名) となっています。

住所 〒517-0504 三重県志摩市阿児町志島876
アクセス 公共交通機関:近鉄鵜方駅よりバス志島循環線 志島農協前下車 徒歩5分                車:近鉄鵜方駅よりバス志島循環線 志島農協前下車 徒歩5分
営業時間 一部12:30~  二部17:00~
HP https://www.asoview.com/base/158435/

泉サウナ(静岡県 静岡市)

110℃越え超高温個室サウナ

こちらの施設は、個室サウナの中では特に高温サウナになっています。温度はなんと110℃越え!サウナーでも根を上げるほどの暑さです。

サウナ室は、サウナは定員4人ほどで横に並んで腰掛けることができるサイズ感です。さらにこの温度にもかかわらず濃く煮出された静岡茶でロウリュも可能となっています。体感温度上昇による発汗、静岡茶の匂いを楽しめます。とにかく暑いサウナじゃないと満足できない方におすすめです!

充分に体を温めたら地下水かけ流しの水風呂へ。

水風呂は、キンキンに冷えたものとぬる湯の2つがあります。どちらも4人ほどで楽しめる広さがあり、キンキンの水風呂は13℃とかなり冷たくなっています。地下水かけ流しのため肌触りも最高です!

最後に外気浴スペースで外気浴

外気浴スペースにはインフィニティチェアーが4台完備されています。新しい木造の壁に囲まれ、観葉植物もありリラックスできます。高い塀の先に街の雑踏の音ですら良いBGMに聞こえてきます。そんな空間で別次元の”ととのい”が。。。是非ご体験ください。

料金は、

平日〜 90分
1人 5,000円
2人 7,000円(1人当たり3,500円)
3人 9,000円(1人当たり3,000円)
4人 10,000円(1人当たり2,500円)

土日祝〜 90分
1人 6,000円
2人 9,000円(1人当たり4,500円)
3人 10,000円(1人当たり3,340円)
4人 12,000円(1人当たり3,000円)となっています。

住所 〒422-8066 静岡県静岡市駿河区泉町3−22
アクセス 静岡駅徒歩5分 東横イン静岡駅南店隣接
営業時間 月曜日〜日曜日: 6時00分~0時00分
https://coubic.com/izumi_sauna

まとめ

この記事では、【最新版東海地方おすすめ個室サウナ7選】ソロ、カップル、家族で楽しめる個室サウナについて解説しました。

皆さまのサウナ生活の参考になればうれしいです!

もっとサウナについて詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください。

関連記事

サウナの温度って何度が適切なんだろう... サウナの温度って最高でどのくらい高いのだろう... と気になっていませんか? 最高に整える温度が知りたい、温度が高いサウナに行ってみたいなど思っているサウナーも多いと思います。 […]