SAUNA TRIBE

【最新版北海道のおすすめ個室サウナ7選】カップル、家族で個室サウナを楽しめる施設をご紹介!

サウナに関する映画、漫画の影響、昨今の健康ブームの影響を受けてサウナについて興味を持つ方が増えてきています。

映画・漫画をきっかけにサウナーになる方が多く、近年どこのサウナも混雑しているという現象が起きています。

サウナーの中には、

・最近お気に入りのサウナが混雑している

・周りがうるさくてリラックスできない

・もっとゆったりとサウナを楽しみたい

と思っている方も多いのではないでしょうか。

そこで、この記事では下記について徹底解説します。

この記事でわかること
  • 個室サウナとは
  • 最新版北海道のおすすめ個室サウナ7選

個室サウナとは

個室サウナとは、その名の通り貸切タイプのサウナ施設のことです。個室タイプの完全プライベートなサウナなので、他人の視線や衛生面を気にすることなく、ゆったりとサウナを楽しめます。さらに、サウナ室や水風呂の温度を自由自在にコントロールしたり、周りの目を気にせず好きなだけロウリュしたり、照明やアロマ、音楽まで好きなものに設定することが可能な施設もあります。自分の好みに合わせてサウナ室を自由自在に調整できるので、ととのいの時間がより充実したものになると最近の話題になっています。

また、お店によっては、外気を取り込むことによって外気浴も体験できる設備を導入していることも有り、移動せず一つの部屋だけでサウナ体験を完結できるという部分も人気の理由です。

かつてはほとんどの個室サウナ店が東京を始めとする首都圏中心の展開でしたが、ここ数年は関西エリアにも個性豊かなお店が次々と進出しています。

※個室サウナのメリット、関西圏、関東圏、九州、東北、東海、中国地方のおすすめ個室サウナについて知りたい方は下記の記事をご覧ください

関連記事

サウナに関する映画、漫画の影響、昨今の健康ブームの影響を受けてサウナについて興味を持つ方が増えてきています。 映画・漫画をきっかけにサウナーになる方が多く、近年どこのサウナも混雑しているという現象が起きています。 サウナーの中に[…]

関連記事

サウナに関する映画、漫画の影響、昨今の健康ブームの影響を受けてサウナについて興味を持つ方が増えてきています。 映画・漫画をきっかけにサウナーになる方が多く、近年どこのサウナも混雑しているという現象が起きています。 サウナーの中に[…]

関連記事

サウナに関する映画、漫画の影響、昨今の健康ブームの影響を受けてサウナについて興味を持つ方が増えてきています。 映画・漫画をきっかけにサウナーになる方が多く、近年どこのサウナも混雑しているという現象が起きています。 サウナーの中に[…]

関連記事

サウナに関する映画、漫画の影響、昨今の健康ブームの影響を受けてサウナについて興味を持つ方が増えてきています。 映画・漫画をきっかけにサウナーになる方が多く、近年どこのサウナも混雑しているという現象が起きています。 サウナーの中に[…]

関連記事

サウナに関する映画、漫画の影響、昨今の健康ブームの影響を受けてサウナについて興味を持つ方が増えてきています。 映画・漫画をきっかけにサウナーになる方が多く、近年どこのサウナも混雑しているという現象が起きています。 サウナーの中に[…]

関連記事

サウナに関する映画、漫画の影響、昨今の健康ブームの影響を受けてサウナについて興味を持つ方が増えてきています。 映画・漫画をきっかけにサウナーになる方が多く、近年どこのサウナも混雑しているという現象が起きています。 サウナーの中に[…]

最新版北海道のおすすめ個室サウナ7選

北こぶし知床 ホテル&リゾートオホーツク倶楽部サウナ付きスパスイート(斜里郡斜里町ウトロ)

全国でも有名な流氷を見ながら入れるサウナ。

2022年2月に完成したばかりの個室サウナ。大きな窓からは世界自然遺産の知床の海が一望でき、冬には流氷を見ながらサウナに入ることができます。

サウナ室は、定員が4人ほどでTVはありませんが、BGMとして知床の環境音が流れており心地よいです。セルフロウリュ可能なため体感温度はもっと高く感じられます。また、大きな窓が設置されているので、世界自然遺産「知床」の海を眺めながら、セルフロウリュサウナを楽しめます。

充分に体を温めたら隣接したシャワーブース付の水風呂へ

このサウナ施設では、サウナ室を出てすぐにシャワーブース付の水風呂があり、導線は完璧です。温度も15℃ほどと冷たく満足できるものになっています。

最後に温泉露天風呂と休憩スペースがあるテラスで内気浴

テラスにはしっかりとインフィニティチェアが用意されており最上階の7階から、夏には雄大なオホーツク海、冬には流氷を見ながら、特別な時間を過ごせます。世界自然遺産である「知床」の絶景を堪能することで別次元の「ととのい」が。。。是非ご体験ください。

1泊(2食付き)2名利用時 1名/32,000円~となっています。
住所 〒099-4355 北海道斜里郡斜里町ウトロ東172番地
アクセス 知床斜里駅より車で40分
営業時間 チェックイン15:00、チェックアウト10:00
HP https://www.shiretoko.co.jp/

森のスパリゾート 北海道ホテルサウナツイン「ととのえ」(北海道 帯広市)

十勝サウナブームの火付け役となったサウナ。

「森のスパリゾート 北海道ホテル」は、今や北海道のサウナ先進地区となった『十勝地区』で、初めてロウリュを導入した施設です。そのため、十勝サウナブームの火付け役となったサウナ施設と言っても過言ではありません。また、こちらのサウナ施設ならではのロウリュとして、十勝の希少な植物性の『モール温泉』で行うロウリュ『モーリュ』、サウナ室の壁にロウリュする『ウォーリュ』、床へのロウリュ『フローリュ』という独自のロウリュを導入した施設でもあります。

サウナ室は、定員3人とコンパクトなサイズです。十勝産の白樺の葉で出来たオブジェがあり、サウナ内が白樺の良い香りで包まれ、リラックス効果が味わえます。また、部屋には5種類のアロマオイが用意されており気分に合わせて好きな香りを選んで、「アロマロウリュ」を楽しむことも出来ます。

充分に体を温めたら隣接された水風呂へ

こちらのサウナ施設もサウナ室を出てすぐに水風呂があり導線は完璧です。また、札内川の伏流水を使用しており、1年を通して冷たい水温で楽しめます。水風呂を楽しむ場合は、サウナに入る前にバスタブに水を貯めておきましょう。

最後にテラスで外気浴

こちらのサウナ施設では、テラスが屋外にありそれもかなり広いです。テラスにはととのいイスが2個、暖炉が置かれており、良い雰囲気で絶景を楽しめます。天気のいい日には、日高山脈。夜には星空を見ながら、最高の時間を過ごすことができます。また、本場フィンランドカクテルや白樺樹液水などこの部屋限定の飲み物が多数用意されておりなかなか手に入らない珍しい飲み物を無料で楽しめます。絶景を眺め、美味しい飲み物に舌鼓を打つことで別次元の「ととのい」が。。。是非ご体験ください。

3名までの利用で1泊(朝食付き)2名利用時 1名/21,000円〜となっています。
住所 〒080-8511 北海道帯広市西7条南19丁目1
アクセス 帯広駅から車で4分、徒歩13分
営業時間 チェックイン午後3時、チェックアウト午前11時
HP https://www.hokkaidohotel.co.jp/stay/hotspring.html

十勝川温泉 観月苑月観バスリビング&プライベートサウナ付き 和洋スイート(北海道 河東郡音更町)

十勝の雄大な景色を眺め、お月見気分でくつろぐがコンセプトのサウナ。

十勝川温泉 観月苑(かんげつえん)は、モール温泉で有名な十勝川温泉にあるお宿です。ホテルは十勝川のすぐそばに建っており、十勝の絶景を眺めながら十勝の風を感じながらくつろげます

サウナ室は定員1人とかなりコンパクトで温度も65℃ほどとサウナーにとってはかなり物足りない温度になっています。また、こちらの施設ではセルフロウリュが禁止のため正直物足りなさを感じてしまうかもしれません。しかし、じっくりと長めに入っていれば充分に汗をかける程に体を温められます。また、浴室で音楽をかけられるよう、Bluetoothスピーカーが設置されているため長く楽しめます。

充分に体を温めたら水風呂へ

水風呂は「北海道ホテル」と同じく、札内川の伏流水を使用しているので、年中を通して冷たい水温を楽しめます。水風呂を楽しむ場合は、サウナに入る前にバスタブに水を貯めておきましょう。

最後に休憩スペースで内気浴

休憩スペースには、デッキチェアがあり大きな窓から外の絶景を楽しめます。こちらのサウナ施設のコンセプト通り「十勝の雄大な景色を眺め、お月見気分でくつろぐ」ことにより別次元の「ととのい」が。。。是非ご体験ください。

1泊(2食付き)2名利用時 1名25,000円〜となっています。
住所 〒080-0263 北海道河東郡音更町十勝川温泉南14-2
アクセス 帯広駅より車で20分
営業時間 チェックイン15:00、チェックアウト10:00
HP https://www.kangetsuen.com/

ニュー阿寒ホテルプライベートサウナ付き客室 シャングリラ館『貴賓室』(北海道 釧路市)

阿寒湖を一望できるサウナ。

「ニュー阿寒ホテル」は、釧路市のはずれ、マリモで有名な阿寒湖にある老舗の大型ホテルで阿寒湖の湖や空と一体となれる『天空ガーデンスパ』や、阿寒湖を一望できる大浴場が有名です。大浴場のサウナは、サウナ室に大きな窓が付いているので、阿寒湖を見ながらサウナを楽しむことができます。また、冬季限定で、阿寒湖の氷でロウリュする『氷リュ』も楽しめます。

サウナ室は、L字型になっており定員は2人とコンパクトなサイズです。温度は90℃まで設定可能です。コンパクトなサウナ室でセルフロウリュが楽しめるため体感温度はもっと高く感じられます。また、アカエゾマツを使用した、ホテルオリジナルアロマがいい香りです。セルフロウリュするたびに、サウナ室は木々の香りに包まれ最高の時間を過ごせます。素晴らしいサウナなのですが、残念ながらサウナ室に窓がなくサウナ室からは阿寒湖を見ることはできません。

充分に体を温めたらジャグジー機能付き水風呂へ

こちらのサウナ施設ではサウナを出てすぐのバスタブで、ジャグジー機能付き水風呂を楽しめます。通常のジェットバスを使用しているので、無理のないお好みの水温でご利用いただけます。水風呂が苦手な方には雨のように優しい水が降り注ぐ「レインシャワー」をおすすめします。また、先述の「アカエゾマツのアロマオイル」を浴槽に混ぜることで、スッキリとした清涼感のある冷浴が可能です。

最後に休憩スペースで阿寒湖を眺めながら内気浴

休憩スペースには、通常のととのいイスが1つ、ゆりかご式のととのい椅子が1つありその前には大きな窓から見える阿寒湖の絶景が広がっています。阿寒湖の絶景を眺めながら休憩することで別次元の「ととのい」が。。。是非ご体験ください。

1泊(2食付き)2名利用時 1名/29,000円〜となっています。
住所 〒085-0467 北海道釧路市阿寒湖町阿寒湖温泉2丁目8-8
アクセス 釧路駅より車で1時間20分
営業時間 チェックイン15:00~ チェックアウト10:00
HP https://www.newakanhotel.co.jp/

定山渓万世閣ホテルミリオーネサウナ付き客室『SAUNOA ROOM』(北海道 札幌市)

定山渓温泉で初のプライベートサウナ

「定山渓万世閣ホテルミリオーネ」さんは、札幌の人気温泉エリア『定山渓温泉』にある大型ホテルで展望貸切サウナ『SAUNOA ROOM(サウノアルーム)』は、2021年10月にオープンしたばかりで、定山渓温泉で初のプライベートサウナです。日帰りでも利用可能です。高さ45mの最上階から定山渓の景色を一望できます。

サウナ室は、2段になっており定員は6人ほど、温度は85℃まで設定可能となっています。正面はガラス張りになっており水風呂付きのテラス、その先の定山渓の景色を眺めることができます「1302号室」曲線のデザインが印象的で、宿泊者専用です。めちゃくちゃおしゃれなので映える写真を撮りたい方にもおすすめです。また、Bluetoothで好きな音楽をかけられ、3種類のアロマも使えるなど至れり尽くせりです。

充分に体を温めたらテラスにある水風呂へ

水風呂がテラスにある、サウナ付きの客室でこれはかなり珍しいです。温度はかなり冷たく広さも充分で3人までならストレスを感じることはないでしょう。また、サウナ室を出て扉1枚隔てたところがテラスのため導線も素晴らしく正に完璧なサウナ施設と言っても良いでしょう。

最後に水風呂を出てすぐのテラスで外気浴

水風呂のあとは、テラスのTTNE特注デッキチェアに座り、最高の外気浴を楽しめます。(冬はめっちゃくちゃ寒いかもしれません。)特にこのデッキチェアは座り心地が抜群で違和感なく座れます。座り心地抜群のデッキチェアに身を委ねながら定山渓の渓谷や色づく山肌を眺めることで別次元の「ととのい」が。。。是非ご体験ください。

1泊(2食付き) 2名利用時 1人/30,800円~となっています。

1名利用時:1名/20,000円

2名利用時:1名/10,000円

3名利用時:1名/8,000円

4名利用時:1名/7,000円

5名利用時:1名/6,000円

6名利用時:1名/5,000円

※タオルセットレンタル:1つ/300円、水着持参必要となっています。

住所 〒061-2302 北海道札幌市南区定山渓温泉東3丁目
アクセス 札幌駅より車で40分
営業時間 チェックイン15時、チェックアウト10時

日帰りサウナ利用:①12時~13時30分 ②14時~15時30分 ③16時~17時30分 ④18時~19時30分

HP https://www.milione.jp/

ログホテル メープルロッジサウナ付きコテージ『シルバーパイン・ホワイトバーチ』(北海道 岩見沢市)

2018年にリニューアル、木のぬくもりが溢れるコテージでサウナ。

岩見沢市街地から離れた森の中にある、おしゃれなログハウス調のホテルです。2018年にリニューアし、木のぬくもりが溢れる施設へ生まれ変わりました。広大な敷地内にテニスコートや果樹園、グランピング施設まで完備しています。

サウナ室は、コテージ『シルバーパイン・ホワイトバーチ』共に違います。「ホワイトバーチ」は広く2段になっており定員は6人ほどで温度は85℃まで設定可能です。窓が縦長に大きく外の景色を眺めながらサウナを楽しめます。「シルバーパイン」はコンパクトなサイズで定員3人ほどで温度は「ホワイトバーチ」とそんなに変わりませんが窓が小さくなっています。2つともセルフロウリュ可能なため体感温度はもっと高く感じられます。

充分に体を温めたらサウナ室を出てすぐのバスタブへ

こちらのサウナ施設では、サウナ室を出てすぐにバスタブがありますので導線は完璧です。水温はかなり冷たいため自分で好みの温度に調整してバスタブに水を溜めるのが良いでしょう。また、冬場は雪にダイブすることも可能です。※もちろん危険を伴うので注意が必要です。

最後に木のぬくもりを感じるコテージで内気浴

コテージの中には休憩スペースが設けられており、木の香り、木のぬくもりが感じられます。外の景色を眺めながら木の香り、木のぬくもりを感じることで別次元の「ととのい」が。。。是非ご体験ください。

コテージ シルバーパイン(2食付き)2名利用時 1名/29,000円〜となっています。

 

住所 〒068-3188 北海道岩見沢市毛陽町183番2
アクセス 岩見沢駅より車で25分
営業時間 チェックイン15時、チェックアウト10時
HP https://www.maplelodge.or.jp/

星野リゾート リゾナーレトマム(北海道 勇払郡占冠村)

北海道の大自然の中に佇む、個室ドライサウナ

トマムの中心に位置するランドマークホテルです。北海道の大自然の中に佇む、全室スイートの高級ホテルです。全200室がプライベートサウナ付き客室となり、ドライサウナや水風呂(展望ジェットバス)を設えています。

サウナ室は、定員2人とコンパクトで温度は90℃を超えるドライサウナです。TYLOHELO社(スウェーデン)の遠赤外線サウナストーブで、1時間かけてサ室が90度前後程度まで温まる仕様になっており、『自分で育てるサ室』となっています。セルフロウリュが禁止されているのは痛いですが、温度は調整可能なので自分好みの温度で楽しめるためそこまで気になりません。ちなみに100℃越えに調整もできるのだとか。。。たまりませんね。

充分に体を温めたら絶景ジェットバスの水風呂へ

窓がすぐそばにあるため、絶景を楽しみながら入浴できるのが特徴です。定員は2人ほどで、体幹温度はシングルに感じるほどキンキンに冷えています。事前にめいっぱい水を張っておけばサウナの後に、そのまま水風呂へ、ドボーンも出来ちゃいます。クールダウンしながら高層階からの眺めを贅沢に楽しみましょう

最後に絶景を眺めながら内気浴

眼前に広がる絶景はただただ言葉を失ういます。バスローブに身をくるみベッドにだいぶするもよし、大パノラマのリビングルームで寝転ぶのもよし、リクライニングチェアに座りながらも勿論よしです。周りを気にせず、どんな格好・体勢で整ってもいいのがプライベート空間ならではの楽しみ方をすることで別次元の「ととのい」が。。。是非ご体験ください。

一泊 (2食付き)2名利用時 1名/24,000円〜となっています
住所 〒079-2204 北海道勇払郡占冠村中トマム
アクセス JR石勝線トマム駅から送迎バスで10分、トマムI.C. から車で5分
営業時間 チェックイン時間15:00、チェックアウト時間11:00
HP http://risonare.com/tomamu/

まとめ

この記事では、【最新版北海道のおすすめ個室サウナ7選】カップル、家族で個室サウナを楽しめる施設についてご説明しました。

皆さまのサウナ生活の参考になればうれしいです!

もっとサウナについて詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください。

関連記事

サウナの温度って何度が適切なんだろう... サウナの温度って最高でどのくらい高いのだろう... と気になっていませんか? 最高に整える温度が知りたい、温度が高いサウナに行ってみたいなど思っているサウナーも多いと思います。 […]